ディプロマプロフェッショナルコース(ご予約)
TOKYO CANDLE -orange label-監修
TOKYO CANDLE -orange label-監修による、キャンドルアーティスト、キャンドルインストラクター育成コースです。
TOKYO CANDLE -orange label-のレシピ、技法、理論のコアをそのままお伝えし、かつ、te ao te poらしい色合いや世界観をプラスしたコースとなります。
未経験の方は一からキャンドルの知識と技法を学ぶことができます。
また、経験者の方も、さらに深い知識とワックスや技法に対する柔軟な考え方を学んでいただくことができます。
プロを目指す方は、このコースの技法をベースとして、幅広い作品へと応用が効くメニューとなっています。
レッスン修了後は、TOKYO CANDLE -orange label-より'' ディプロマ ''が発行されます。
資格取得後は、ご自身のスクールでTOKYO CANDLE-orange label-キャンドルプロフェッショナルコースレッスンを行うことができ、ディプロマを代理発行(※TOKYO CANDLE -orange label-による審査有り)することが可能となります。
レッスンで学んだキャンドルは販売や、単体でのワークショップ等も可能となります。
※なお、TOKYO CANDLE -orange label-からのディプロマ発行料のみ別途かかりますが、その後の年会費などは発生致しません。
※コース内のメニューを単発でもご受講可能ですが(料金などはお問い合わせください)、その場合ディプロマは発行されません。
また、コース終了後にはte ao te poオリジナルフォローアップ講座として、Instagram向け写真の撮り方、補正の方法、自ブランドの世界観作り、世界観の統一などを学べる「キャンドル写真講座(別途11000円)」を受講していただくことができます。
※上記写真講座はコース終了の方のみ、ご受講いただけます。ご受講は任意です。
【コースの特徴】
①コース内で学ぶレッスン数は業界トップの全47レッスン!クオリティが低いレッスンや、安全性実用性がないキャンドルレッスンは一切行いません。
②1レッスンあたりのレッスン料は約4,000円。
③海外でも活躍する経験豊富なTOKYO CANDLE -orange label-のレシピで理論までしっかり学べます。知識技術の出し惜しみは一切いたしません。
④コース修了までに計5回の確認テストを行い、苦手なレッスンや理解しきれなかった箇所を洗い出し、しっかりと復習をサポート。資格取得後も疑問点や質問があれば、LINEやメールで何度でも聞くことが可能。
【総レッスン時間】
総レッスン時間/約48時間
【レッスン開催時間】
基本的には土・日・月11:00~13:00/14:00~16:00
※遠方からお越しの方や、短期集中で受講したい方は、ご遠慮なくご相談ください。早めにご相談いただければ、できるかぎりレッスン日程調整させていただきます。
※コース終了までの最短日数は、6~8日間(1日6~8時間受講)が最短でのコース修了の目安となりますが、ご自身の経験などにより時間には差があります。
【コース料金】
全50レッスン/198,000円(税込)
テキスト代・レッスン料・材料費
※ディプロマ発行料は別途必要
お支払方法は初回レッスン時に現金、クレジットカード、PayPay払いでお願いします。
また、銀行振込でも承っております(振り込み手数料はご負担ください)。
【レッスンメニュー詳細】


LESSON 1 ピラーキャンドル
レッスン時間/90分
キャンドル制作に必要なワックス(ロウ)の種類や道具などの基礎知識を学び、ピラーキャンドルの制作方法を学びます。


LESSON 2 キャンドル燃焼のメカニズムと正しい灯し方①
レッスン時間/30分
キャンドル燃焼のメカニズム、キャンドルの魅力や正しい扱い方など、キャンドルを灯す上での基礎知識を学びます。
グラデーションを学ぶ


LESSON 3 グラデーションキャンドル①
レッスン時間/60分
キャンドル専用の顔料/染料の特性を学び、錐体モールドの特性を活かしたグラデーションキャンドルの制作方法を学びます。


LESSON 4 グラデーションキャンドル②
レッスン時間/60分
チャンクチップの制作方法を学び、柱体モールドを使用して縦に変化する3カラーグラデーションキャンドルを制作します。


LESSON 5 グラデーションキャンドル③
レッスン時間/60分
柱体モールドを使用して横にに変化する3カラーグラデーションキャンドルを制作します。
LESSON 6 グラデーションキャンドル④
レッスン時間/60分
3~4色をランダムに色付けするグラデーション技法を学び、四角柱でランダムグラデーションキャンドルを制作します。


LESSON 7 グラデーションキャンドル⑤
レッスン時間/60分
チャンクチップを使用せずに制作するグラデーション技法を学び、光沢感溢れる3カラーグラデーションキャンドルを制作します。


LESSON 8 クラックキャンドル①
レッスン時間/60分
キャンドルの表面に細かいクラック(ヒビ)を入れる技法を学びます。


LESSON 9 クラックキャンドル②
レッスン時間/120分
光沢感あふれるグラデーションキャンドルの制作方法や、キャンドル表面に大きいクラック(ヒビ)を入れる技法を学びます。
LESSON 10 クラックキャンドル③
レッスン時間/60分
キャンドル表面に黒色のクラック(ヒビ)を入れる方法やブレンドワックスについて学び、ペンシル型のカラークラックキャンドルを制作します。


LESSON 11 キャンドルの質感や表情について①
レッスン時間/30分
キャンドルの表面に気泡(バブル)を入れる技


LESSON 12 キャンドルの質感や表情について②
レッスン時間/30分
グラデーションキャンドルの表面をスノースタイルにする技法を学びます。


LESSON 13 彫刻キャンドル①
レッスン時間/60分
円柱型キャンドルの彫刻技法を学びます。


ESSON 14 彫刻キャンドル②
レッスン時間/60分
四角柱型キャンドルの彫刻技法を学びます。


LESSON 15 彫刻キャンドル③
レッスン時間/60分
3ウィック(3本芯)グラデーションキャンドルの制作方法と彫刻技法を学びます。


LESSON 16 BIGグラデーションキャンドル
レッスン時間/120分
キャンドルナイトイベントを開催する際の専門知識や大型キャンドルの制作方法を学び、幅10cm × 高さ40cmのBIGグラデーションキャンドルを制作します。
LESSON 17 確認テスト①
レッスン時間/40分
直近のレッスン内容の理解度を測るために、LESSON1 ~ LESSON16で学んだキャンドルの基礎知識や、グラデーションキャンドルの制作方法に関するテストを受けていただき、テスト後に、苦手なレッスンや理解しきれなかった箇所を洗い出して、しっかりと復習します。
さまざまな着色技法を学ぶ


LESSON 18 マーブルキャンドル①
レッスン時間/90分
ワックス(ロウ)をポイップ状にする方法やマーブル模様の作り方を学び、ポリモールド(型)の特性を活かしてマーブルキャンドルを制作します。


LESSON 19 マーブルキャンドル②
レッスン時間/90分
アルミモールド(型)の特性を活かしてLESSON17とは異なる技法でマーブルキャンドルを制作します。


LESSON 20 マーブルキャンドル③
レッスン時間/40分
ロール型のマーブルキャンドルを製作するために適したブレンドワックスの配合や技法を学びます。




LESSON 21 マーブルキャンドル④
レッスン時間/90分
細かい模様のマーブルキャンドルを制作するためのブレンドワックスの配合や、技法を学びます。
LESSON 22 マーブルキャンドル⑤
レッスン時間/60分
鉱石型のマーブルキャンドルに適したブレンドワックスの配合や技法を学びます。


LESSON 23 マーブルキャンドル⑥
レッスン時間/120分
タイル型のマーブルキャンドルに適したブレンドワックスの配合や技法を制作します。


LESSON 24 マーブルキャンドル⑦
レッスン時間/30分
特殊な塗料を使用してマーブルキャンドルを制作します。
LESSON 25 確認テスト②
レッスン時間/30分
直近の内容の理解度を測るために、LESSON18 ~ LESSON24で学んだマーブルキャンドルの制作方法に関するテストを受けていただき、テスト後に、苦手なレッスンや理解しきれなかった箇所を洗い出して、しっかりと復習します。
ナチュラルワックスを学ぶ


LESSON 26 ナチュラルワックス①
レッスン時間/40分
蜜蝋(ミツロウ)の魅力や特性を学び、3ウィック(3本芯)キャンドルを制作します。


LESSON 27 ナチュラルワックス②
レッスン時間/40分
パームワックスの魅力や特性を学び、オーロラ模様の3ウィックキャンドルを制作します。


LESSON 28 ナチュラルワックス③
レッスン時間/40分
ソイワックスの魅力や特性、木芯の使い方、香り付けの方法を学び、天然石を散りばめた2バイカラーのアロマキャンドルを制作します。


LESSON 29 ナチュラルワックスグラデーション①
レッスン時間/60分
パームワックス特有のキラキラした模様を活かしシャイニーグラデーションキャンドルを制作します。


LESSON 30 ナチュラルワックスグラデーション③
レッスン時間/60分
ソイワックスの特性を活かして優しい色合いが特徴のミルキーグラデーションキャンドルを制作します。


LESSON 31 ナチュラルワックスグラデーション③
レッスン時間/60分
ナチュラルワックスの特性を活かして制作するオーロラ模様が特徴的なオーロラグラデーションキャンドルを制作します。
LESSON 32 確認テスト③
レッスン時間/40分
直近の内容の理解度を測るために、LESSON26 ~ LESSON31で学んだ各ナチュラルワックスの特性や魅力に関するテストを受けていただき、テスト後に、苦手なレッスンや理解しきれなかった箇所を洗い出して、しっかりと復習します。
特殊な技法を学ぶ


LESSON 33 アイスキャンドル
レッスン時間/40分
灯すと幻想的なアイスキャンドルを制作するために適したブレンドワックスの配合や技法を学びます。


LESSON 34 ブラッシュキャンドル①
レッスン時間/60分
キャンドルの表面にニュアンス柄を出すためのブレンドワックスの配合や技法を学び、アートで存在感があるブラッシュキャンドルを制作します。


LESSON 35 ブラッシュキャンドル②
レッスン時間/60分
キャンドルの表面に独特のペイント柄を出すためのブレンドワックスの配合や技法を学び、アートで存在感があるブラッシュキャンドルを制作します。


LESSON 36 オーロラキャンドル
レッスン時間/60分
液体染料の特性を学び、オーロラ模様のグラデーションキャンドルの制作方法を学びます。


LESSON 37 ラフキャンドル①
レッスン時間/60分
キャンドルの表面をザラつかせてトゲのある表情にするためのブレンドワックスの配合や技法を学び、スタイリッシュなラフキャンドルを制作します。


LESSON 38 ラフ②
レッスン時間/60分
LESSON 36 ラフキャンドル①とは異なるワックス配合で質感の違う球体型のラフキャンドルを制作します。


LESSON 39 ジェルキャンドル①
レッスン時間/60分
ジェルワックスの種類や特性、使用上の注意などを学び、ジェルグラデーションキャンドルを制作します。


LESSON 40 ジェルキャンドル②
レッスン時間/60分
ジェルワックスの特性を活かしたクリアで光沢感溢れるジェル鉱石キャンドルを制作します。


LESSON 41 セメントキャンドル
レッスン時間/60分
着色したセメントを土台に使用し、存在感溢れるキャンドルを制作します。


LESSON 42 スフィアキャンドル
レッスン時間/120分
綺麗な層を作るためのブレンドワックス配合や技法を学び、球体型のレイヤーキャンドルを制作します。


LESSON 43ワックスアート
レッスン時間/120分
ワックスで制作するウェルカムボードやメッセージボードの制作方法を学びます。
LESSON 44 確認テスト④
レッスン時間/40分
直近の内容の理解度を測るために、LESSON33~ LESSON43で学んだ各技法の知識や技術に関するテストを受けていただき、テスト後に、苦手なレッスンや理解しきれなかった箇所を洗い出して、しっかりと復習します。


LESSON 45 パウダーワックスキャンドル
レッスン時間/60分
パウダーワックスキャンドルを制作するために適したブレンドワックスの配合や技法を学びます。


LESSON 46 ラインキャンドル
レッスン時間/40分
キャンドル表面に線模様を描く方法を学びます。


LESSON 47 シリコンモールド型の制作
レッスン時間/90分
オリジナルのシリコンモールドの制作方法を学びます。
LESSON 48 確認テスト⑤
レッスン時間/40分
直近の内容の理解度を測るために、LESSON45~ LESSON48で学んだ各技法の知識や技術に関するテストを受けていただき、テスト後に、苦手なレッスンや理解しきれなかった箇所を洗い出して、しっかりと復習します。



