top of page
_DSC1767.JPG

ジェルキャンドルホルダー​

​【二重】

4800円(税込)
制作時間:1時間〜1時間30分

透明な大小二つのグラスの間に
お好きな花ドライフラワーや押し花をデザインし、
ジェルでとじ込めた上品なキャンドルホルダーです。
綺麗な気泡の入れ方もお伝えします。

ティーライトキャンドルを入れて使うので、

​繰り返しご使用いただけます。

20flower_edited_edited.jpg

アロマワックスサシェ

​(2個作成)

3850円(税込)
制作時間:1時間〜1時間30分

お好きな花材と香りと色を選び、
アロマサシェを2つ作ります。
丸型、リース型、⻑⽅形から
お好きな形をお選びいただけます。
ご希望の方はプラス1個1000円で追加も可能です。

_DSC1582_edited.jpg

ソイキャンドル【花朧】
※当日持ち帰り不可

4400円(税込)
制作時間:1時間〜1時間30分

ソイキャンドルの小窓を配置するようにお花を入れてます。
灯りを灯すと行灯のようにお花の窓の部分
から灯りが零れてきて、かわいいキャンドルです。

_DSC1026_edited_edited.jpg

ソイボタニカルキャンドル

5830円(税込)

制作時間:約1時間〜1時間30分

大豆由来のソイワックス100%の

ボタニカルキャンドルです。​

ずっしりと重量感のあるサイズを

​お作り頂けます。

ソイワックスは灯した時に煤が出にくく、

空気清浄効果があると言われています。​

​初めての方にもおすすめのレッスンです。

_DSC0899_edited.jpg

シャビーグラデーションキャンドル
※当日持ち帰り不可

4800円(税込)
制作時間:約1時間〜1時間30分

仕上がりにニュアンスのある

シャビーなグラデーションキャンドルです。

温度管理の方法や色の選び方など、

大人かわいいキャンドルを作るための

ポイントもお伝えします。

_DSC2261.jpg

ホイップグラデーションキャンドル
※当日持ち帰り不可

4620円(税込)
制作時間:約1時間〜1時間30分

ワックスを丁寧に塗り重ねて色を重ねて、

ニュアンスのあるグラデーションのキャンドルを作ります。

火を灯す部分は天然由来のソイワックスに

灯すとパチパチと木の爆ぜる音のする木芯を

​使って、ナチュラルな佇まいです。

_DSC2924.jpg

ジェルキャンドル【多彩】

​おまけつき

5060円(税込)

制作時間:約1時間〜1時間30分

ジェルキャンドルを使ってツヤツヤの

宝石のようなキャンドルを2個と

オマケのスクエアキャンドル1個を作ります。

本来はキャンドルの制作経験がある程度ある方向けのレッスンです。

※小さなお子様はちょっと難しいので、ご受講ご遠慮ください

_DSC2910_edited.jpg

ジェルキャンドル【薫風】

5060円(税込)
制作時間:約1時間〜1時間30分

絵を描くようにジェルキャンドルで模様を描いて作る繊細なキャンドル。

奥行きのある模様を楽しめます。

色の組合わせにより、テイストががらっと変わります。

透明感のある佇まいは見ているだけで

​心が癒やされます。

グラス入りのキャンドルなので、

灯すことに慣れていない方にも比較的灯しやすいキャンドルです。

_DSC2928_edited.jpg

ジェルキャンドル【磨り硝子】​

5500円(税込)

制作時間:約1時間〜1時間30分

きらめく硝子の破片の中に

植物が埋め込まれたような不思議なキャンドル。

【二重】とは違った方法で作ります。

内側のグラスの中にもジェルキャンドルを注いで、

木芯で灯すタイプです。

灯し終わったらジェルキャンドルの残りを

綺麗に取り除き、キャンドルホルダーとしてもご使用いただけます。

_DSC2934.jpg

ジェルキャンドル【仲夏】

5060円(税込)
制作時間:約1時間〜1時間30分

色を重ね合わせてグラスに模様を描いていきます。

内側の燃焼部分はジェルキャンドルなので

灯した時の透明感があり、

​炎の透け感が美しいキャンドルです。

本来はキャンドルの制作経験がある程度ある方向けのレッスンです。

bottom of page