top of page

ベーシックコース

​(全4回11個制作) 44,000円+(税込)

安全に灯せるキャンドルを作るために必要な基礎知識を学べるコースです。

キャンドルを制作するのに必要な道具、WAXの種類や配合、温度管理や

色・香りの付け方を​実際にキャンドルを制作しながら学んでいただきます。

※お支払い方法は初回一括払いのみとなります。

※遠方からの方など、1日または2日で全種受講したい方はお問い合わせください。

【第1回】

・基礎知識の座学

・基本の3種類のピラーキャンドル(3本制作)

(パラフィン/ソイワックス/パームワックス)

【第2回】

・基本のグラデーションワックス(3本制作)

【第3回】

​・ホイッピング技法(1個制作)

・ボタニカルキャンドル(1個制作)

【第4回】

・ボタニカルランタン(1個制作)

​・宝石キャンドル(2個制作)

アドバンスコース

​(全5回7個制作) 47,740円(税込)

ベーシックコースを終了した方、またはワックスやキャンドル制作の

基礎知識がある方向けのコースです。

アドバンスコースでは、ベーシックで学んだ基礎知識と動作をベースに

​さらにデザイン性の高いキャンドルの技法を学んでいきます。習った技法を元に

​オリジナリティのあるキャンドルへと展開していけるきっかけになれば幸いです。

※お支払い方法は初回一括払いのみとなります。

※遠方からの方など、1日または2日で全種受講したい方はお問い合わせください。

【第1回】

・ジェルフローキャンドル(2個制作)

【第2回】

・big mist candle(by Casa de Luz

【第3回】

​・スフィアキャンドル

【第4回】

・エブルマーブルキャンドル

・sol(by Casa de Luz

【第5回】

・お好きなメニューを復習で1個制作

ジェルキャンドルコース
​(全4回7個制作) 35,200円(税込)

​ジェルキャンドルの様々な技法を用いて、デザイン性の高いキャンドルを

​5種類7個作成します。

コースで受講の方にはレシピがついています。

​植物を使って制作するときに、気泡なく綺麗に注ロウする方法や、

ジェルキャンドルの温度管理など、ポイントとなるところを

説明しながらレッスンを進めていきます。

※キャンドル制作の基礎知識がある方向けのコースです。

※お支払い方法は初回一括払いのみとなります。

※遠方からの方など、1日または2日で全種受講したい方はお問い合わせください。

制作するキャンドルは下記の5種です。

【磨り硝子】

きらめく硝子の破片の中に植物が埋め込まれたような不思議なキャンドル。

【二重】とは違った方法で作ります。内側のグラスの中にもジェルキャンドルを注いで、木芯で灯すタイプです。


【薫風】

絵を描くようにジェルキャンドルで模様を描いて作る繊細なキャンドル。

​奥行きのある模様を楽しめます。

色の組合わせにより、テイストががらっと変わります。​

透明感のある佇まいは、見ているだけで​心が癒やされます。


【朝凪】

自立型のジェルキャンドルを使って、硝子の中に植物が閉じ込められたような、透明度の高い美しいキャンドルを作ります。自立型ジェルキャンドルに気泡を入れずに制作する方法などお伝えします。


【仲夏】

色を重ね合わせてグラスに模様を描いていきます。内側の燃焼部分はジェルキャンドルなので、灯した時の透明感があり、​炎の透け感が美しいキャンドルです。


【多彩】

ジェルキャンドルを使ってツヤツヤの宝石のようなキャンドルを2個と、オマケのスクエアキャンドル1個を作ります。

bottom of page