top of page
img-header-acpa-course-02a.png

一般社団法人アジアキャンドルプロフェッショナル協会直営校

キャンドルデザインコース2025

キャンドルデザインの世界を深く楽しむ、全13レッスンの特別コース
 

このコースでは、デザイン性豊かなキャンドルづくりの魅力をたっぷりと味わっていただけます。

アジアキャンドルプロフェッショナル協会ならではの、多彩で美しいキャンドルデザインを学ぶ全13レッスンを通して、感性と技術をじっくり育てていく内容です。

 

ざまざまなワックスを使用したキャンドルを、繊細なものから、インテリアとしても映える洗練されたデザインまで、作って楽しく、飾って嬉しい作品づくりが満載です。

 

コース修了後には、ディプロマ(修了証)を発行いたしますので、ご自身のスクールでのレッスン開催や、作品の販売など、プロとしての活動にも活かしていただけます。

基本的には、キャンドル制作経験のある方を対象としたコースですが、「キャンドルづくりが大好き!もっと本格的に学びたい」という初心者の方のご参加も歓迎しています。

(※ワックスの基礎知識や道具の使い方などの初歩的な内容は含まれておりません。)

 

デザインの幅を広げたい方、感性を作品に映し出したい方におすすめの、学びと発見に満ちたコースです。

【ACPAのキャンドルデザインコースはこんな方に向いています。】

① キャンドル制作の経験があり、より高度なデザイン技術を学びたい方

基礎的な知識は習得したけれど、作りがいがあり、デザイン性に富んだキャンドル作りにチャレンジしたい方。

 

② キャンドルを「作品」として捉え、感性や創造性を表現したい方

繊細で美しいデザインを学ぶことで、表現力を高めたい方に最適です。

 

③ 自身のスクールでの指導や作品販売など、プロとして活動したい方

修了後にディプロマが発行さるため、ご自身のビジネスにも活用可能です。

 

④ インテリアとして映えるような、洗練されたキャンドルづくりを追求したい方

アジアキャンドルプロフェッショナル協会では、見た目の美しさはもちろん、灯した時の実用性も考えてのデザイン性のあるキャンドル制作をお伝えします。

 

⑤  初心者ではあるが、基礎は独学済みで本格的な学びにステップアップしたい方

基礎を終え、次のレベルに挑戦したい熱意ある方におすすめです。

【レッスン日時】

各月ごとのレッスン開講日はインスタグラムにてお知らせいたします

レッスン時間は11:00~13:00/14:00~16:00

 

※おおよそ3日~4日の受講でコースを修了することができます

【レッスン料】

レッスン料 120000円(税込)

※コース初日にお支払いください。

 

ディプロマ発行料 15000円(税込)

※ディプロマ発行料は直接アジアキャンドルプロフェッショナル協会の口座に別途お振込いただく形となります。

 

※te ao te poでプロフェッショナルコースを卒業された生徒さんは、レッスン料より3000円OFFとさせていただきます。

【お支払い方法】

・各種カード、バーコード決済などがご利用いただけます。

・初回日当日にお支払い、または初回までにお振込orオンライン決済にてお支払いください。

【全13レッスン内容ご紹介】

img-diploma.jpg

Lesson1  ???

パームワックスの特性を活かしたレイヤー技法を学びます。

img-diploma.jpg

Lesson2  一輪挿し

ワックスを用いて、長く実用的に使えるインテリアとして、一輪挿しを作成します。

img-diploma.jpg

Lesson3  スピニング

綺麗な層を作るためのブレンドワックスの配合や技法を学び、円柱型のレイヤーキャンドルを制作します。

img-diploma.jpg

Lesson4  ジェルアート

サークルグラスで制作するオーロラ模様のジェルキャンドルの制作方法を学びます。

img-diploma.jpg

Lesson5  フェザーグラデーション

パームワックス/フェザータイプで制作する独特な模様のスタンダードグラデーションの制作方法を学びます。

img-diploma.jpg

Lesson6  NATURE(ナチュレ) 

割れた陶器のような味のある質感にするための制作方法やワックス配合を学びます。

img-diploma.jpg

Lesson7  terrazzo

石壁のようなナチュラルで奥行きのある模様を外面につける技法を学びます。

img-diploma.jpg

Lesson8  水陽炎(みずかげろう)

ジェルワックスを用いて、水の中で気泡が踊るように遊ぶ美しいキャンドルを作ります。色付け次第でかなり違った表情のキャンドルが作れます。

img-diploma.jpg

Lesson9  さざれ

ごつごつした石の質感を再現し、石のような深い色合いを出す方法を学びます。

img-diploma.jpg

Lesson10  coloful

グラスワックスに模様を描き、楽しくわくわくするキャンドルを作ります。

img-diploma.jpg

Lesson11  braid

ジェルワックスを三つ編みにし、一塊のアート作品のようなキャンドルを作ります。何が美しい形なのか?を考えながら作るため、作りごたえがあります。

img-diploma.jpg

Lesson12  scar

パームワックスベースの好きな形のキャンドルを用意し、表面に傷をつけることで独特の風合いを出します。

img-diploma.jpg

Lesson13  蜜蝋蝋燭【花と海】

パームワックスベースの好きな形のキャンドルを用意し、表面に傷をつけることで独特の風合いを出します。

ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください

© te-ao-te-po.com  All rights reserved.

bottom of page